ユニットの持ち物メニューにおいて、ナイトプルフまたはマスタープルフを選択したときの説明文に、クラスチェンジ先のクラス名を表示する機能を追加しました。


ネタバレ文書を見ないでプレイする場合、クラスチェンジの分岐先を調べるだけのために、いったんセーブして試しにクラスチェンジしてみる必要がありました。そんなのは面倒くさいので、使う前にクラスチェンジ先が分かるようにしました。
クラスチェンジ済みで使用不可の場合は、通常の定型文のみが表示されます。

チェンジ先のクラス名は、ユニットメニューの「持ち物」で参照したときのみ表示します。ユニットステータス画面などでは、常に通常の定型文のみが表示されます。
追記
クラス名だけの表示だと、そのクラスの能力を把握していなければやはりクラスチェンジしてみて調べるしかなくて不便だったため、兵種と習得スキルの表示を追加しました。