- v1.2.9b(2025/8/27)
- 4章開始時のイベントを再構築し、ランダム宝箱へ固定アイテムを入れる処理を最適化しました。ゲームプレイへの影響はありません。
- 4章の離脱地点でのブライトン、マチュア、ラーラの挙動を以下のように変更しました:
- この3人はリーフがいる部屋を開けるまで離脱できなくなりました(離脱コマンドを実施しても離脱せずその場に残り、行動を終了します)。全員がリーフを無視して離脱することでソフトロックが発生していたため、この変更を行いました。
- ブライトンとマチュアが離脱するとき、市民がマップ上に1人でも残っていれば、本当に離脱を実行するのか確認が入るようになりました(市民が誰かに担がれている場合は存在しないものとして扱われます)。
- ラーラが離脱するとき、開いていない市民の部屋がある場合は、本当に離脱を実行するのか確認が入るようになりました。
- 6章、7章、8章外伝、11章外伝、21章外伝の英語台詞を一部修正しました。
- 11章開始時にダルシンがおらず、かつ重装クラスのブライトンがいる場合、ブライトンが壁破壊について説明する台詞を言うようにイベント追加しました。
- ここでは未出撃のユニットはいないものとして扱われます。
- 11章外伝にNPCオルエンが配置される場合、ローザの持ち物に天使の指輪を追加するように変更しました。
- 14章、14章外伝、15章の英語台詞の校正(Plagueによる)を反映しました。
- 19章の民家の英語台詞において、渡すアイテム名を出力できていなかった箇所があったのを修正しました。
- 21章準備画面の話すコマンドにおいて、シャナムの台詞はマリータ生存時のみ出すように変更しました。
- 21章外伝に追加したリーフ→ナンナの会話イベントが、ナンナが捕縛されていなかったときも発生していたのを修正しました。
- 25章秘密の店が想定と異なる内容となっていたのを修正(商品ラインナップに武器Mを追加)しました。
- ロナンのクラスチェンジルートを変更しました。
- フレッドにクラスチェンジ分岐を追加しました。
- ステータス画面などにおいて、サイアスの英語名(Trad)「Cyas」が文字欠けを起こしていたのを修正しました。
- エスニャ(ミランダの母)の英語名(Modern)を「Áine」に変更しました。
- 現状では、大地母神のほうは変更していません。
- 専用スキル「恐怖」の英語名を「Anathema」に変更しました。
- ヨツムンガンドを「理魔法装備特効」に変更しました。攻撃対象が理魔法=炎・雷・風を装備している場合のみ、特効が適用されます。
- 魔法剣による魔法攻撃も、攻撃時の属性が該当する場合は対象となります。
- 準備画面でユニットウィンドウが表示されない場合があったのを修正しました。
- 具体的には、準備画面ではオートターンエンド実行フラグを判定しないように変更しました。
- こちらでは事象の再現はできませんでしたが、報告にあったタイミングから推測し、この変更によって発生しなくなったはずです。
- 索敵マップの準備画面では地形ウィンドウを出さないように修正しました。配置入替え中にウィンドウが表示されたままになる問題があったためです。
- 上級クラスからクラスチェンジするときは初回クラスチェンジであってもレベルを3だけ下げ、ただしスーパープルフ用のフラグは立てないように変更しました。
- 上級加入ユニットの初回クラスチェンジ時にもレベルが10下がるのは、クラスチェンジが設定されている一部ユニットだけ有利すぎ、スーパープルフの意味も薄れていて、設計としてあまりよくなかったためです。
- 下級加入ユニットの2回目以降のクラスチェンジと同じ扱いにして、レベルを10下げたければスーパープルフを使う必要があるようにしました。
- 行動★の上限を10個(50%)に変更しました。
- 魔法陣の地形名称を門に変更しました。この地形の上にいる敵に対して杖を使えないことが分かりにくかったためです。
- 地形の名称変更にあわせて、終章の台詞を一部変更しました。
- 3すくみ有利による回避の加算値が30ではなく22.5となっていた(支援値への3/4が掛けられていた)のを修正しました。
- ゲーム内ヘルプの諸々の記載内容を現在の仕様にあわせて更新しました。
- 英語用台詞フォントのうち、ピリオドの字幅を変更しました(1ドット削った)。
- v1.2.9a(2025/5/27)
- 17章B、21章外伝の秘密の店の商品を一部変更しました。
- 18~21章に秘密の店を追加しました。
- 25章の台詞を一部修正しました。
- 一部アイテムの購入価格を設定値の5倍にする処理を追加しました。
- これにより、当該アイテムの売却価格が購入価格の1/10になります(ハードモードおよびマニアックモードでは1/20になります)。
- 対象は従来購入可能だった回復の杖以外の杖全般と、秘密の店で購入可能な専用武器など。
- デビルアクス(Devil Axe)、アーチキラー(Ballistaslayer)、ライナロック(Ragnarok)、ダイムサンダ(Dire Thunder)、グラフカリバー(Grafcalibur)、ヘル(Hel)、リペア(Repair)を売ったり捨てたりできるように変更しました。
- 売却価格は購入価格の1/10です(ハードモードおよびマニアックモードでは売却価格は購入価格の1/20です)。
- スレンドスピア(Slender Spear)の回数を15から25に増量しました。
- レディソード(Lady Sword)、エルサンダー(Elthunder)の価格を変更しました。
- 専用スキル「値切り」(Bargain)について、特定の場合に割引額が少なくなっていたのを修正しました。
- v1.2.9(2025/5/23)
- エリートモードに以下の仕様を追加しました:
- 武器レベル成長率が2倍になります。
- エリートスキルを持っていない場合でも、武器レベルSで一部の専用武器が使用可能になります(傍系ユニットは神器が使用可能になる)。
- クラス専用武器(ドラゴンランス、アイアンアーチなど)や性別専用武器(レディソード)は対象外です。
- 通常モードでエリートスキルを付けた場合と同様に、本来の使用者以外は能力値ボーナスが半減します。
- エリートスキルを付けた場合、能力値ボーナスが半減しなくなります。
- TalkDisplayの処理の一部を最適化しました。外部仕様に変更はありません。
- アンナに秘密の店の場所をマップ上に示す能力を追加しました。アンナが移動するとき、秘密の店がある場所にアイコンが表示されます。
- サイアスの専用スキル「炎のしるし」(Crest of Flames)について、効果対象を「炎魔法」に変更しました。
- ストーン、ヘル、シーフ、ウォッチを使えるユニットの指定が不適切だったのを修正しました。
- 闇S+エリートでヘルを使えるように変更しました。
- エリートモードに以下の仕様を追加しました: