更新履歴(v1.2.8c)

  • v1.2.8c(2025/4/24)
    • 11章外伝、12章の英語台詞を一部修正しました。
    • クラス情報確認機能に「上級クラス」の表示を追加しました。そのユニットのクラスが上級クラスの場合、当該文字列を表示します。
    • 撃破経験値の計算において、下級クラスに対しても前提クラスのランクを常に2とみなしていたのを0とするように修正しました。
      • 下級クラスが上級クラスを撃破したときに経験値が少なく、上級クラスが下級クラスを撃破したときに経験値が多くなっていました。
  •  v1.2.8b(2025/4/22)
    • 1章、2章、2章外伝、6章、7章、10章の英語台詞を一部修正しました。
    • 9章終了時、アルテナの台詞の後に、山荘へ画面移動して音楽が変わる処理のみが行われる場合があったのを修正しました(セルフィナ→フィンの会話が未実施かつフィンが死亡している場合など)。
    • 12章外伝、13章の英文の校正(Plagueによる)を反映しました。
    • ステータス画面にクラス情報の確認機能を追加しました。上画面でスタートボタンを押すと表示します。
    • パラディンの下級クラス設定がヴァルキュリアになっていたのを修正しました。
    • 撃破経験値の計算において、下級クラスのランクを常に2とみなす(下級クラスのランクを参照せずに40を加算する)ように変更しました。
  • v1.2.8a(2025/4/2)
    • 2章、2章外伝の英語台詞を一部修正しました。
    • 2章外伝終了時のアウグストとの会話に関する修正:
      • 一部台詞で話者が入れ替わっていたのを修正しました。
      • 用意してあった台詞が一部未使用となっていたのを修正しました。
    • 専用スキル「魔女の技」の説明文を変更しました(日本語のみの変更)。
  • v1.2.8(2025/3/26)
    • 自動台詞送りのトリガーとするキー入力をXボタンに変更しました。
    • 自動台詞送りでのウェイト値を、メッセージスピードの設定に合わせて変動させるようにしました。メッセージが遅いときはウェイト値も大きくなります。
    • 会話中で $0100 以降の顔IDを使用できるように処理を変更しました。
    • フロートリング (Hovering Ring) によって本来は進入不可の地形に入れるようになる場合に関する修正:
      • 当該地形をワープ先として指定できなかったのを修正しました。
      • リングを持ったユニットを担いでいるとき、当該地形の上に降ろせなかったのを修正しました。
      • リングを持ったユニットを担いでいるときに当該地形の上で撃破されると、その場所に降ろせず直近の別の地形へ降ろされていたのを修正しました。
    • 杖の武器経験値加算の方法を変更しました。「武器レベル成長率」と「武器レベルごとに決められた回数」を乗算し、100%を超えた部分については必ず上昇するようになりました。100%未満の部分については確率判定します。
      • 武器レベルごとの回数=E:1、D:2、C:3、B:4、A:5、専用:5
      • 従来は「武器レベル成長率」で「武器レベルごとに決められた回数」のぶんだけ確率判定していました。
      • 例として、武器レベル成長率=80%・回数=4の場合、従来は80%を4回試行していたのに対し、現在は80×4=320を算出し、300%ぶんの+3は確定で上昇させ、残りの20%で確率判定をします。
    • ステータス画面の武器レベルバー表示について、武器経験値が0のときのみバーなしで表示し、1以上の値を持っているときは常にバーを出すように変更しました。
      • 従来は0~6のときにバーなしで表示されていました。