専用杖の疲労加算値が動的に変化するように変更しました。

計算式
計算式は難易度によって異なります。
- ノーマル:最大HP/5(最大10)
- ハード:最大HP/3(最大15)
- マニアック:最大HP/2(最大25)
いずれも端数切捨てです。
変更の意図
従来は専用杖の疲労増加量が多すぎて、特にティナが割を食っていました。「自分専用」と書かれた杖を1回使用しただけで完全に疲労してしまうのは心証がよくないので、最低でも4回は使えるようにしましょうというのが今回の変更の趣旨です。
完全に比例にしてしまうと最大HPを上げるインセンティブがなくなるため上限を設けています。最大HPが50を超えると比例しなくなるのでお得になっていきます。
ステータス画面での表示
ステータス画面でのアイテム性能の疲労の表示は、実際に加算される数値を算出します。この表示は難易度による変化にも対応しています。


ステータス画面以外での表示
預かり所および物交換では「MHP/5」のように表示します。プレイヤーにとって「動的に計算されているのは分かるが、どのように計算されているのか分からない」という状態は気持ちが悪いので、ゲーム中で計算式が分かるようにしてあります。

リペアについて
リペアは専用杖ですが、購入可能であることを勘案し、疲労加算は固定値のままとしました。難易度別に以下の値が固定で加算されます。
- ノーマル:10
- ハード:15
- マニアック:25