システムの変更点

システムの変更点

指揮★について、未出撃ユニットの★も加算するように変更

指揮★について、離脱、未出撃、撤退、誰かに担がれている、といった要因によってマップ上にいないユニットの★も加算するように変更しました。
2024/06/14
システムの変更点

部隊表のソート順を変更

部隊表の項目のうち、名前、EXP、疲労、状態のソート順を変更しました。
2023/01/23
システムの変更点

上級クラスの入手経験値を半減させる処理について

弊パッチでは、上級クラスは常に入手経験値が半減します。これについて、どうやって実装しているのか質問を受けたので記載しておきます。
2024/04/21
システムの変更点

エンディング総合戦績に捕縛/勝利の値表示を追加

エンディング総合戦績に、捕縛/勝利の値表示を追加しました。状況画面で見られるものと同じ値が表示されます。
システムの変更点

4章外伝、16章B、21章外伝について、ノーマルモードでは索敵マップ化しないように変更

4章外伝、16章B、21章外伝について、ノーマルモードでは索敵化しないように変更しました。これらのマップはハードおよびマニアックモードでのみ索敵化します。
システムの変更点

リブローで杖追撃が発生しないように変更

リブローで杖追撃が発生しないように変更しました。追撃のせいでリブローを使える回数が極端に少なくなっており、無駄に難易度が上がっていたのを是正するのが目的です。
システムの変更点

クラスの成長率補正を追加

各クラスに成長率補正を追加しました。そのユニットの兵種によって、成長率に補正がかかります。レベルアップの際には、個人の成長率とクラス成長率、聖戦士の書による補正の3つを合算した値が参照されるようになりました。
システムの変更点

捕虜となっていたユニットの再登場時に、疲労値を加算するように変更

4章外伝などの捕虜の再登場時に、疲労値が既定の値以下のユニットには疲労値を追加するように変更しました。
システムの変更点

死亡した味方ユニットの所持アイテムを預かり所へ送る処理を追加

死亡したユニットの所持アイテムを預かり所へ送る処理を追加しました。これはノーマル/クラシックの場合のみ実行されます。
2025/01/31
システムの変更点

進撃準備画面の武器屋に扉のカギを追加、商品価格をボッタクリに変更

進撃準備画面の武器屋に扉のカギを追加し、商品価格を通常の商品は1.5倍、扉のカギは3倍に変更しました。
2022/04/18
システムの変更点

敵AI:杖使用時のターゲットを選定する優先度を変更

敵が杖を使用する際の、ターゲットを選定する優先度を変更しました。
2025/03/25
システムの変更点

アイテムの残り使用回数が100以上の場合、使用回数が無限となるように変更

アイテムの残り使用回数が100を以上の場合、使用回数が無限となるように変更しました。当然ながら普通にアイテムを使っていて使用回数が増えることはないので、内部フラグ的な扱いです。
2025/01/12
システムの変更点

索敵マップでは状況画面の敵の人数を表示しないように変更

索敵マップの状況画面について、リーフ軍以外の人数を伏せるように変更しました。これはハードまたはマニアックモードでのみ適用されます。
システムの変更点

8章カリオンの初期レベルを10に変更

カリオンの初期レベルを10に変更しました。能力値は成長率から9レベルぶんの期待値を算出して上乗せしています。
2022/03/11
システムの変更点

マニアックモードでは、未出撃時の疲労回復量を最大HPの値までとする

マニアックモードでは、出撃しなかったユニットの疲労回復量を最大HPの値までとするようにしました。